ブログ
2025.07.22
夏に起こりやすい車のトラブル
まもなく8月!
お盆休みなどで長距離運転をする方も増えることと思いますがその前に
夏に起こりやすい車のトラブルについて一緒に考えてみませんか?
①エアコンのトラブル
☆エアコンをつけたときに臭いなどはエアコンのフィルターにほこりがたまっている可能性があります。ほこりが原因でカビが発生しエアコンの 風と一緒に広がってしまう悪循環を起こす前に、エアコンフィルターの清掃または交換を推奨します。
☆エアコンの効きが悪いなどという時にはエアコンのガスがなくなっていたりフィルターが根づまり起こしていたりすることがあります。エアコンのガス充填や添加剤の使用で様子を見るということもあります。
☆異音がするときはブーン・カラカラ・ギギギ・キュルキュルという感じの音がします。
異音の原因は様々です。整備工場に見てもらいましょう。
エアコンは夏の車にはなくてはならない必需品!
お出かけ前にいちど整備工場やガソリンスタンドで簡易点検と一緒にエアコンの確認をしてもらうといいと思います。
長期休みにトラブルになると楽しいはずの休暇が残念な思い出にならないように、一度点検してみてください。